
トイレまで行くのが難しい高齢者にはポータブルトイレの導入がオススメですが、ポータブルトイレにも幾つか種類がありますのでご紹介いたします。
水洗タイプは工事が必要であり、ポンプユニットはレンタルできますが、購入するため衛生面で安心して使えますし、流せるタイプですから使用感は通常のトイレと近いのです。
家具調タイプは名前の通り家具のような見た目ですから、寝室などに置いてあっても違和感なく使用できますが、他のポータブルトイレと比べると重量があります。
自動ラップタイプは、排泄処理ユニットに専用の消耗品の排泄物袋をセットする事で使用できますが、排泄物が入った袋はゴミとして処分する必要がありますよ。
樹脂製タイプはポータブルトイレらしい見た目という特徴があり、軽くてお手入れがしやすいです。