
ベッド上での食事介助は、高齢者の姿勢によっては誤嚥のリスクが高まるため注意が必要ですよ。
椅子に座った状態で誤嚥を防ぎたいのであれば、地に足をつけたり正しい姿勢になってもらう事も必要不可欠ですが、高齢者がリラックスした状態で食事を摂る事が大切ですよ。
ベッド上だと顎が上がってしまい飲み込みにくくなり、気管に入りやすい状態になってしまうので、基本的には起き上がってもらいベッド上で座位姿勢になってもらった上で食事してもらうと良いでしょう。
座位の姿勢を保つのが難しい方には、背中にクッションを入れて安定させましょう。
高齢者の食べるペースに合わせて介助を行い、介助の際に声がけを徹底して、食事を楽しんでもらう事が大切ですよ。